未分類

エディヴァンヘイレン訃報を聞いて

それはあまりに突然で、自分自身歳を取った事もあるのかも知れませんが

とても寂しく、心の中に虚無感が押し寄せました。

僕がここでエディヴァンヘレンを語らなくもロックギタリストならば

一度は通ってきたと思いますので割愛しますが

 

初めて彼らの音源をちゃんと聞いたのは「バランス」というCDだったと思います。

当時はストリーミング等なくラジオとTVくらいしか音源を聞くことが出来なかった

ので、バーンやヤングギター等の雑誌で情報を仕入れてから、中古CD店とかで漁っていました

※中学生だとお金もあまりないので

 

多分最初にコピーしたのが「can't stop lovin you」だったと記憶してます

今思うと何もわかってなかったから聞けたものじゃなかったと思います(^^;)

習っていた先生に聞かせた時の表情から察するに間違いないです

 

それからバンド活動の中で何曲か挑戦したのを覚えています

・humans being

・JUMP

・PANAMA

・ERUPTION

・DREAMS

・WHEN IT'S LOVE

・HOT FOR TEACHER

完全に有名曲ばかりです。

でもエディのギターって普通なら思い付かない所から始まったり

リズムのトリックがあったり、そう簡単にコピー出来ないんです(そもそも完全に出来てないけど)

 

使っている音はそんなに難しい事ないんだけど、なぜかそのノリが出せない

バンドになるとさらに出ない

兄弟のノリ・デイブの到底他人には出せない声・マイケルのハモリ

やはり全てがオリジナリティに溢れ、皆かっこよかった

 

そしてエディが与えた影響は次代のギタリストが受け継いでそして巡って

自分にも少しながら流れているんじゃないかな、と思うと心から追悼の気持ち

が沸いてきて、この記事を書いてみようと思いました。

 

居ても立っても居られず昨日ちょこっと「DREAMS」のオケを作ってみました

やっぱりエディのギターってカッコいい!

 

HOT FOR~のソロなんてへらへらしながら弾けないっすよ(笑)

PVで机かなんかの上を歩きながらエディはニコニコしながらソロ弾くのよ!

シャッフルのリズムにバチッとクールなソロを!

 

65歳はあまりに早いです。しかし、人は必ず死にます。

貴方の肉体はなくなっても、魂や曲はずっと残ります。

日本の残念なTVでも「JUMP」は流れるでしょう、その度僕たちは

VANHARENを思い出します。

 

ありがとうエディ

病魔との闘いお疲れ様でした

どうか安らかに

 

 

-未分類

© 2025 らしぶろ Powered by AFFINGER5