未分類

僕達の右手

ギタリストの永遠のテーマ・・・

ギター本体・音作り

そして右手ではないだろうか?

どのピックをどのように持ってどのくらいの角度でどのくらいの強さで弾くか?

 

答えは残念ながら・・・ない

 

骨格が違うし筋肉の柔らかさが違うから好きなギタリストのマネ

をしても良い結果が得られるとは限らない

 

僕自身も幾度となくフォームを変更しながら今に至るのだが

正解かどうかは分からない

 

しかしひとつだけ確かな事は

上手く弾くようにピックの持ち方を変える

 

というより

 

力を抜けるようなピックの持ち方に変える

 

と考えた方が良いという事

 

なんだかとんちみたいになったが(笑)

これには他のスポーツにも共通する部分が多いので

間違いない

 

野球のバッターやゴルフのドライバーショットなど

ズッと力が入り続けている動きなんてない

 

ギターも弾く前から力が入っていては弦にピックが引っかかるし

そもそもこんな状態で弾いていてはすぐ右手のHPは無くなってしまう

 

だから力を抜いておいて瞬間的に音を出す

経験者は自然にこれをやっている

 

だがそれを許さないのが難しいフレーズがやってくる場合

「あぁーこのあと難しい箇所なんだよなー」

右手は固くなる→力が入る→ミスする

 

やはりスポーツでもプレッシャーのかかる場面では

緊張して力が入る→ミスする

 

プレッシャーを跳ねのけるメンタルは人それぞれなので

ここでは書けないが、練習でも力が入っていては緊張する本番で力なんか

抜けっこない

 

だから力を抜けるピッキングを目指すのである

朝も昼も夜も同じ右手の感じを体に覚えさすのである

 

その為にはまずアンプに通してギターを弾く

これは絶対良い

なぜなら生音で弾こうとすると自分の耳で聞こえるように弾くから

どうしても出音が強くなる傾向にある

それで弾けてもアンプに通すと今度は辺な遠慮?というかなんというかで

右手の感覚が狂ってしまう

なので必ずアンプを通してギターを弾く←これホントに大事!

 

そしてピッキングフォームを見直す

右手の小指又は薬指をボディに付ける人・完全に浮かす人・ブリッジに少しあてる人

アングル(角度)もそれぞれ・親指を押す人・回すようにピッキングする人・元メガデスの人みたいに

信じられないようなフォームで弾く人・人差し指と中指で持つ人

ホントにピッキングのフォームや弾き方って皆違んですよ

 

だから最早正解なんてないんじゃないすかね

人がこれが良いって言ったもんを信じすぎない事

なぜならほぼ全てのギタリストが試行錯誤の上に

これが自分に合うんだって思いながら少しづつ上達するのだから

 

僕は右手の親指が固いからスティーブヴァイみたいな弾き方には

絶対ならないしヌーノみたいにボディに指付けたままキレのあるカッティングは出来ない

 

形も大事なんだけど重要なのは音なんですよ

なぜ彼らのようにスムーズに尚且つ力強いニュアンスが出せるのか?

難しいフレーズを涼しい顔で弾けるのか?

 

これは研究なんですね

今なら再生スピードを半分にして聴くことができるし

譜割を書きこんでどのようにピッキングしてるか確認する事もできる

ダウンで弾くべきかアップで弾くべきか等

 

終わりが見えなくなってきた💦

頭の中整理しよ

 

 

 

 

 

 

 

-未分類

© 2024 らしぶろ Powered by AFFINGER5